
Event & Seminar
SDGsについて学べるイベント・セミナーの情報を掲載します。
情報の掲載を希望される方は
こちらをご覧ください。


-
Event
令和3年1月29日(金)まで
地球温暖化対策がテーマの動画作品を募集!
昨今の夏の厳しい暑さなど「地球温暖化」を肌で感じている方は、多くいらっしゃるかと思います。 では、「地球温暖化対策のため...
-
Seminar
2021年1月10日日曜日 14時~16時
若者×地域 ユースリーチ公開講座~SDGs×探究~学びと協働のシナジーを生み出す~
昨今の夏の厳しい暑さなど「地球温暖化」を肌で感じている方は、多くいらっしゃるかと思います。 では、「地球温暖化対策のため
-
Seminar
<第1回>令和3年1月17日(日)10:30~12:00 <第2回>令和3年1月24日(日)10:30~12:00
若手社会人向けライフスタイル講座
若い世代の皆さんにこれからの生活を豊かにするコツをお伝えし、様々なライフスタイルの事例を紹介します。 第1回は良い人間関係...
-
Event
2021年2月5日(金)まで
<Instagramキャンペーン>みんなのSDGsアクションを募集します!
若い世代の皆さんにこれからの生活を豊かにするコツをお伝えし、様々なライフスタイルの事例を紹介します。 第1回は良い人間関係
-
Event
令和3年1月23日(土) 13:30~15:30
信州環境カレッジ交流会開催します
若い世代の皆さんにこれからの生活を豊かにするコツをお伝えし、様々なライフスタイルの事例を紹介します。 第1回は良い人間関係
-
Event
2021年4月10日~5月16日
学校法人岡学園トータルデザインアカデミー「MySDGs展」
若い世代の皆さんにこれからの生活を豊かにするコツをお伝えし、様々なライフスタイルの事例を紹介します。 第1回は良い人間関係
-
Seminar
終了しました
令和2年12月12日(土曜日)13時30分~15時30分(受付13時~)
「聞き上手、話し上手でうまくいく!~より良いコミュニケーションを一緒に考えてみましょう!~」開催のお知らせ・千曲市共催(参加無料)
若い世代の皆さんにこれからの生活を豊かにするコツをお伝えし、様々なライフスタイルの事例を紹介します。 第1回は良い人間関係
-
Event
終了しました
令和2年12月5日(土曜日)10時~12時(受付9時30分~)
男性のためのプチ家事セミナー 洗濯王子が教えるThis is“SENTAKU”「洗濯の基礎講座」
<男性のためのプチ家事セミナー>洗濯王子が教えるThis is“SENTAKU”「洗濯の基礎講座」。男性にも知ってほしい、選...
-
Seminar
終了しました
令和2年11月28日(土曜日)13時30分~15時00分
家庭から職場まで「人間関係を良好にする!男女脳講座」
ステイホームがスタンダードになった今年。在宅勤務が増え、外出も減り、毎日顔を突き合わせ、夫婦の関係が悪化した。そんな話を耳に...
-
Event
終了しました
2020年10月18日(日)9時~15時頃
松本自然農学びの会
奈良の川口由一さんが提唱されている、無農薬、無肥料で、耕さず、草や虫を敵としない 「自然農」 の勉強会です。山梨県北杜市長坂...
-
Seminar
終了しました
2020年10月8日(木) 13:30~17:00(受付開始:13:00)
コロナ禍におけるビジネスチャンスとしてのSDGs
SDGsを踏まえたビジネスに関するワークショップを開催し、コロナ禍においてSDGsをビジネスに活かすためのヒントを提供します...
-
Event
終了しました
2020年10月04日(日)13時30分 ~ 16時00分
カードゲームで学びあうSDGsの実践 ~ カードゲーム「2030SDGs」で楽しく交流し、withコロナ・アフターコロナの時代に何ができるかを考えよう~(佐久会場)
気候変動を考える 持続可能な社会をつくるためにSDGsコースで学ぼう! カードゲーム「2030SDGs」は、「なぜSDG...
-
Seminar
終了しました
2020年9月27日(日)13:00~15:30
地域環境学習会「SDGってナニ?」
プラスチック問題など、身近な生活の中で個人でも参加できるSDGs(持続可能な開発目標)の活動について学習会を行います。 同...
-
Seminar
終了しました
2020年9月6日(日)~9月13日(日)
SDGsを通じての企業価値の向上
プラスチック問題など、身近な生活の中で個人でも参加できるSDGs(持続可能な開発目標)の活動について学習会を行います。 同
-
Event
終了しました
2020年08月29日(土)9時00分~12時00分
芥子望主山(けしぼうずやま)の生き物観察会-生き物から自然を考えよう―
持続可能な社会をつくるためにSDGsコースで学ぼう!子どもエコチャレンジで楽しく学ぼう!松本市内中心部北に位置する芥子望主山...
-
Seminar
終了しました
2020年08月30日(日)10時~15時30分
海ごみ対策地域リーダー養成講座
持続可能な社会をつくるためにSDGsコースで学ぼう!NPO法人みどりの市民では、長野県が提案している「海なし県から考えよう海...
-
Seminar
終了しました
2020年8月30日(日)10時00分~12時00分
ちいさないのちを守る防災講座
普段の生活や子育てをラクにする方法から、アウトドアサバイバルまで役立つヒントが満載! 大切な家族を守るための知恵が楽しく学...
-
Event
終了しました
2020年09月06日(日)13時30分 ~ 16時00分
カードゲームで学びあうSDGsの実践 ~ カードゲーム「2030SDGs」で楽しく交流し、withコロナ・アフターコロナの時代に何ができるかを考えよう~(上田会場)
気候変動を考える 持続可能な社会をつくるためにSDGsコースで学ぼう! カードゲーム「2030SDGs」は、「なぜSDG...
-
Seminar
終了しました
2020年8月25日(火)13時30分~15時30分
アサーショントレーニング
思わずイラッとして強い声でいった後、胸のあたりがもやもやすることがありませんか?本当は何をわかってほしかったのか、相手に何を...
-
Event
終了しました
2020年08月15日(土)9時~15時頃
松本自然農学びの会
持続可能な社会をつくるためにSDGsコースで学ぼう! 奈良の川口由一さんが提唱されている、無農薬、無肥料で、耕さず、草や虫...