労働力不足と少子高齢化社会への対応をめざして「男女共同参画社会基本法」が公布され、その推進をめざして20年余経過した今、女性の活躍と子育ての課題が山積しています。その原因と対応について考えてみましょう。
長野県共同参画をめざす会では、令和3年1月23日(土)にシンポジウムを開催しました。その模様をYou Tubeで配信します。是非ご覧ください。
【ユーチューブ配信】受講者には個別に視聴用URLをお知らせします。
【配信期間】令和3年3月1日(月)~令和3年3月7日(日)
【対象】県民一般
【内容】シンポジウム
《シンポジスト》
○女性の活躍と子育てを両立させているご夫婦
中島恵理さん(前長野県副知事)
早川秀策さん(富士見町在住)
○ベルギーと日本の働き方と子育てについて
ラトゥイ・ティボーさん(ベルギー出身、長野県内在住)
《コーディネーター》
小池喜代さん(長野県共同参画をめざす会会長)
【申込方法】チラシ裏面の申込書により令和3年2月20日(土)までにメールまたはFAXでお申し込みください。
【申込先】長野県共同参画をめざす会(小池さん)E-mail:kiyox148@gmail.com、FAX:0266-27-1960