
Event & Seminar
SDGsについて学べるイベント・セミナーの情報を掲載します。
情報の掲載を希望される方は
こちらをご覧ください。


-
Event
終了しました
令和5年1月22日(日曜日)12時~16時
エシカル消費のイベント「#ここからエシカルライフfes」を開催します!
県では、持続可能な社会の実現のため、人・社会、環境、地域等に配慮した思いやりのある消費行動である「エシカル消費」を推進してい...
-
Event
終了しました
2022年12月11日(日)
#ここからエシカルライフ松本開催!
「エシカル消費」ってご存じですか。 「エシカル消費」とは、人や社会・環境・地域などに配慮した思いやりのある消費行動です。 ...
-
Event
終了しました
北信大会 令和4年11月19日(土) 中信大会 令和4年11月23日(水・祝) 南信大会 令和4年12月10日(土) 東信大会 令和4年12月17日(土) 県大会 令和5年1月28日(土)
パ ラ ウ ェ ー ブ N A G A N O カ ッ プ2022開催!
性別や年齢、障がいのあるなしに関わらず、誰もが一緒にボッチャを楽しめる ボッチャ競技大会「パラウェーブ NAGANO カップ...
-
Event
終了しました
2022 年10月30日(日)13:30〜15:00(受付開始13:00)
eスポGOMIから学ぶ社会課題解決ワークショップ
本ワークショップでは、eスポーツ×環境保全活動「eスポGOMI(https://circular.yokohama/proj...
-
Event
終了しました
2022年08月20日(土)10時~13時
まちなか出張講座 地域の大学生が仕掛ける「シーソーマーケット」って !?
本講座では、実際にシーソーマーケットで取り扱う野菜を試食してもらい、私たちがどのような活動をしているのか、 またどんな農家...
-
Event
終了しました
2022年07月10日(日)10:00~12:00 第2回(7/24)、第3回(8/7)、第4回(8/28)、第5回(9/18)、第6回(10/2) 時間はすべて10:00~12:00
【信州環境カレッジ協働講座】子育て世代のためのSDGs講座(全6回)
子育て中でも、楽しみながらくらしの中で、子どもたちとSDGsに貢献できたらいいと思いませんか? SDGsはみなさんの身近に...
-
Seminar
終了しました
令和4年5月18日(水)14時から15時30分まで
消費者月間記念講演会「『悪質商法』にだまされないために」を開催します
毎年5月は、「消費者月間」として、全国的に消費者問題に関する啓発・教育等の事業を集中的に行っています。 通信販売などに...
-
Event
終了しました
3月12日(土)15:40~17:00
ユースリーチ文化祭2022
SDGs報告~ユースリーチが描く長野の未来~をオンラインで開催します。 「長野を100年先も住み続けたいと思えるまち」にす...
-
Event
終了しました
2022年2月15日(火)14:00~16:40 オンライン開催(Zoom)
信州SDGsアワード表彰式・取組発表会 & SDGs補助事業成果報告会
持続可能な開発目標(SDGs)をビジネスに活かすためのヒントを提供するため、県内の中小企業・団体の取組に関する事例発表会を開...
-
Seminar
終了しました
【日時】令和4年3月5日(土曜日)13時30分~15時00分(受付は、オンライン13時15分、会場13時10分から)
「さあ♪人生後半!まずは自分で自分を幸せに♡」開催のお知らせ(参加・託児無料)
「子育てや仕事がひと段落、これから何をしよう・・・どう生きよう・・・」 誰もが考える人生の後半戦。あらためて自分と向き合い...
-
Seminar
令和4年2月20日(日)〜4月 3日(日)13:00~16:30
ローカル SDGs ユース・ダイアログ開催
世界が目指すSDGsの達成にローカルなレベルから取り組もうという「ローカルSDGsユース・ダイアログ」です。オンラインと集合...
-
Seminar
終了しました
令和4年1月29日(土曜日)13時30分から15時30分(受け付けは、オンライン13時15分、会場13時10分から)
“あいとぴあ”さんかくセミナー第5回〈政治とジェンダー〉「女性のいない民主主義を変えるために」
日本は、民主主義の国だと言われています。しかし、この国では、これまで国会議員の大半を男性が占め続けてきました。なぜ、男性と女...
-
Seminar
終了しました
令和3年12月18日(土曜日)13時30分~15時30分(オンライン・会場とも13時10分から受付)
“あいとぴあ”さんかくセミナー第4回〈多様性の尊重〉「LGBTとハラスメント~性的マイノリティをめぐる「よくある勘違い」~」開催のお知らせ(参加・託児無料)
いわゆるパワーハラスメント防止法]が2019年に成立し、LGBTに関するハラスメント対策やプライバシー保護の対応を行うよう、...
-
Seminar
終了しました
令和3年12月11日(土曜日)、13時30分~15時00分(オンライン受付13時15分~、各会場受付13時10分~)
「脳のタイプから考えるコミュニケーション講座」開催のお知らせ・駒ケ根市、信濃町共催(参加・託児無料)
「自分の意見をもっとうまく伝えたい・・・」「どうしてわかってくれないのか・・・」 お互いに一生懸命伝えているのにうまくいか...
-
Seminar
終了しました
令和3年11月22日(月曜日)~令和3年11月28日(日曜日)
共同参画社会づくりのために!「男女共同参画と少子化の課題」講座開催のお知らせ(参加無料、YouTubeによる限定配信)
労働力不足と少子高齢化社会への対応をめざして「男女共同参画社会基本法」が公布され、その推進をめざして20年余経過した今、女性...
-
Seminar
終了しました
令和3年12月4日(土曜日)10時00分~11時30分(オンライン・会場とも9時45分から受付)
「フィンランド人はなぜ午後4時に仕事が終わるのか~ワーク・ライフ・バランス(仕事と家庭の調和)を考える~」開催のお知らせ・南箕輪村教育委員会、パートナーシップ南みのわ共催(参加・託児無料)
性別に関係なく自分の個性や能力を発揮するには? フィンランドでの先進的な取り組みを通じて、社会基盤や環境をどのように整えて...
-
Seminar
終了しました
【日時】令和3年11月27日(土曜日)13時30分~15時30分(オンライン受付13時15分~、各会場受付13時10分~)
“あいとぴあ”さんかくセミナー第3回「DVと児童虐待防止~暴力のない社会を作っていくために~」開催のお知らせ(参加・託児無料)
親による体罰の禁止が法律に明記されましたが、「しつけ」としての体罰を容認している社会の状況はまだまだあり、DVもコロナ禍にあ...
-
Event
終了しました
令和3年11月7日(日曜日)13時20分から16時(パブリックビューイング会場の受付13時~)
「”あいとぴあ”フォーラム・長野県男女共同参画推進県民大会」開催のお知らせ(参加無料・託児・要約筆記あり)
男女共同参画センターでは、令和3年11月7日(日曜日)に「”あいとぴあ”フォーラム・長野県男女共同参画推進県民大会」を開催い...
-
Seminar
終了しました
令和3年10月30日(土曜日)10時~11時30分(オンライン受付9時45分~、高森会場受付9時30分~)
パパと遊ぼう!「パパの子育てセミナー」開催のお知らせ・高森町共催(参加無料)
「子どもと楽しく遊びたい!」 子どもも夢中になる絵本の読み聞かせポイントや身近にあるものを使っての遊び方講座です。 ...
-
Seminar
終了しました
令和3年10月23日(土曜日) 13時30分~15時00分
「大人女子マンガから考える自分の生き方」開催のお知らせ・長野市、中川村共催(参加&託児無料
固定的な性別役割分担意識やルッキズム(外見に基づく差別)などによる生きづらさなどに向き合いながらも、しなやかに生きる登場人物...
-
Event
終了しました
令和3年10月12日(火)
地域と学校の連携推進研修「地域と学校で取り組む SDGs」
地球環境の異変をはじめ、世界には様々な課題が山積しています。これらはひとりひとりが 理解して、行動につなげていく必要がありま...
-
Event
終了しました
8月7日(土)13:30~16:00、16:30~18:00、8月11日(水)13:30~16:00、16:30~18:00
ユースリーチ公開講座(SDGs集中講座)
長野県NPOセンターの事業ユースリーチ主催でユースリーチ公開講座(SDGs集中講座)を開催します。 今年の夏は、高校生・大...
-
Seminar
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のため、開催を延期いたします。 開催時期が決まりましたら、改めてホームページでお知らせいたします。
「初対面からスムーズに話せるコミュニケーション術」開催のお知らせ・小諸市共催(受講&託児無料)
「初対面の人ともスムーズに話せるポイント」とは・・・何だと思いますか? コミュニケーション力を高め、新しい自分を発見しまし...
-
Seminar
終了しました
令和3年8月21日(土曜日)、13時30分~15時00分
“あいとぴあ”さんかくセミナー第2回「女性と男性のワーク・ライフ・バランス~ジェンダー平等社会の実現を目指して~」開催のお知らせ(参加・託児無料)
コロナ禍は良くも悪くも働き方や生活様式に変化をもたらし、同時に様々な問題も浮き彫りにしました。 社会全体で取り組む必要があ...
-
Seminar
終了しました
7月29日(木)14時30分〜16時(開場13時30分)
長野市SDGs講演会
コロナ禍は良くも悪くも働き方や生活様式に変化をもたらし、同時に様々な問題も浮き彫りにしました。 社会全体で取り組む必要があ
-
Seminar
終了しました
令和3年7月17日(土曜日)、13時30分~15時00分
“あいとぴあ”さんかくセミナー第1回「男女共同参画の基礎・第5次計画の概要」開催
コロナ禍は良くも悪くも働き方や生活様式に変化をもたらし、同時に様々な問題も浮き彫りにしました。 社会全体で取り組む必要があ
-
Seminar
終了しました
令和3年7月1日(木)、13時30分~15時00分
「災害時のトイレは命にかかわる!~地域防災に女性の視点を~
コロナ禍は良くも悪くも働き方や生活様式に変化をもたらし、同時に様々な問題も浮き彫りにしました。 社会全体で取り組む必要があ
-
Event
終了しました
令和3年6月2日(水曜日)、10時00分~11時30分
女性のための法律講座「知っておきたい離婚に関する法律」
自分らしい生き方を考え選び取れる為に「離婚」という選択肢もあるのかもしれません。離婚についての基本的な法律や手続きについて学...
-
Seminar
信州環境カレッジのサイト内で視聴するWEB講座
信州ゼロカーボンWEB講座
県民一丸となってゼロカーボン社会を実現するため、気候変動を正しく学んで、取組を始めている人のことを知り、自分に何ができるかを...
-
Seminar
終了しました
令和3年3月6日(土曜日)、13時30分~15時30分(受付13時10分~)
「大人女子マンガから考える自分の生き方」
「素敵な王子様と出会い、恋に落ちて・・・」なんてもう古い!?『大人女子マンガ』の中から、自分らしく生きるヒントを見つけてみま...
-
Event
終了しました
2020年10月18日(日)9時~15時頃
松本自然農学びの会
奈良の川口由一さんが提唱されている、無農薬、無肥料で、耕さず、草や虫を敵としない 「自然農」 の勉強会です。山梨県北杜市長坂...
-
Seminar
終了しました
2020年10月8日(木) 13:30~17:00(受付開始:13:00)
コロナ禍におけるビジネスチャンスとしてのSDGs
SDGsを踏まえたビジネスに関するワークショップを開催し、コロナ禍においてSDGsをビジネスに活かすためのヒントを提供します...
-
Event
終了しました
2020年10月04日(日)13時30分 ~ 16時00分
カードゲームで学びあうSDGsの実践 ~ カードゲーム「2030SDGs」で楽しく交流し、withコロナ・アフターコロナの時代に何ができるかを考えよう~(佐久会場)
気候変動を考える 持続可能な社会をつくるためにSDGsコースで学ぼう! カードゲーム「2030SDGs」は、「なぜSDG...
-
Seminar
終了しました
2020年9月27日(日)13:00~15:30
地域環境学習会「SDGってナニ?」
プラスチック問題など、身近な生活の中で個人でも参加できるSDGs(持続可能な開発目標)の活動について学習会を行います。 同...
-
Seminar
終了しました
2020年9月6日(日)~9月13日(日)
SDGsを通じての企業価値の向上
プラスチック問題など、身近な生活の中で個人でも参加できるSDGs(持続可能な開発目標)の活動について学習会を行います。 同
-
Event
終了しました
2020年08月29日(土)9時00分~12時00分
芥子望主山(けしぼうずやま)の生き物観察会-生き物から自然を考えよう―
持続可能な社会をつくるためにSDGsコースで学ぼう!子どもエコチャレンジで楽しく学ぼう!松本市内中心部北に位置する芥子望主山...
-
Seminar
終了しました
2020年08月30日(日)10時~15時30分
海ごみ対策地域リーダー養成講座
持続可能な社会をつくるためにSDGsコースで学ぼう!NPO法人みどりの市民では、長野県が提案している「海なし県から考えよう海...
-
Seminar
終了しました
2020年8月30日(日)10時00分~12時00分
ちいさないのちを守る防災講座
普段の生活や子育てをラクにする方法から、アウトドアサバイバルまで役立つヒントが満載! 大切な家族を守るための知恵が楽しく学...
-
Event
終了しました
2020年09月06日(日)13時30分 ~ 16時00分
カードゲームで学びあうSDGsの実践 ~ カードゲーム「2030SDGs」で楽しく交流し、withコロナ・アフターコロナの時代に何ができるかを考えよう~(上田会場)
気候変動を考える 持続可能な社会をつくるためにSDGsコースで学ぼう! カードゲーム「2030SDGs」は、「なぜSDG...
-
Seminar
終了しました
2020年8月25日(火)13時30分~15時30分
アサーショントレーニング
思わずイラッとして強い声でいった後、胸のあたりがもやもやすることがありませんか?本当は何をわかってほしかったのか、相手に何を...
-
Event
終了しました
2020年08月15日(土)9時~15時頃
松本自然農学びの会
持続可能な社会をつくるためにSDGsコースで学ぼう! 奈良の川口由一さんが提唱されている、無農薬、無肥料で、耕さず、草や虫...